◎プログラミング教育のねらいと授業実践例
(主にA分類について)
※A分類・・学習指導要領に例示されている単元等で
実施するもの
1算数(第5学年)
プログラミングを通して、正多角形の意味を基に
正多角形をかく場面
2理科(第6学年)
身の回りには電気の性質や働きを利用した道具が
あること等をプログラミングを通して学習する場面
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら